オリエント工業閉業
老舗ラブドール制作会社のオリエント工業が近々閉業する。
じつは20年ほど前、御徒町のオリエント工業へ見学に行ったことがある。当時はラブドールが世間にほとんど知られておらず、どんなモノかと興味本位で友人と見に行った。
50万円以上するラブドールなど到底手が届かない我々に、ドールの製法やこだわりを丁寧に説明し、お土産にサンプル入りのカタログをくれたのが創業者の土屋日出夫さんだった。
その後オリエント工業はいろんなタイプのラブドールを制作したようで、先ほど最新のドールを見たところ、20年前よりはるかに精緻な作りに進化していた。
現在のラブドール市場を調べると、数年前から中国製品が安さと製造力を武器に殴り込んできたらしく、国内のラブドール制作会社はほぼ駆逐されたらしい。
先述の友人と行った別の制作会社「level-d」も残念なことに閉業していた。20年前小平で行われたドールお披露目会では、関西など遠方から愛好家が何人も来た。
職業は医師や士業などエリート系の人ばかりで、冷やかし半分で行った我々との社会的格差とドールにかける熱意の差にとても恥ずかしかった記憶がある。
本物の女性と見間違うほど精緻な制作技術を持ちながら、時代の流れに飲まれていった職人たちが失われるのは残念でならない。
| 固定リンク
コメント