« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月に作成された記事

2024年8月31日 (土)

生家に行ったら

今週も休日出勤。二度の休日出勤と10数時間の残業でどうにかなりそう。といっても昨年8月より6万円も低くなりそうだが………

亡くなった親父の天草の生家をグーグルマップで見ると、生家へつながる細い道だけが閲覧できず、これが非常にモヤモヤする。早く現地に行って確かめたい。

もし現地で誰かと鉢合わせたらどう挨拶しようか。親父は若い頃天草を飛び出したため、天草の親戚とは縁が深くない。私も親戚とは一度も顔を合わせたことがない。

『〇〇(親父の名前)?そんな人知らんよ』なんて言われたらショックだし気まずい。誰にも話しかけず生家だけ遠目に見て立ち去るか。

| | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

男も女も化かしあう時代

ユーチューブで男のメイク動画を見た。

田舎の高校生みたいな朴訥で冴えない男子が30分くらい化粧したらジャニーズ真っ青のイケメンに変貌。あり得なさ過ぎて変な笑いが出た。

若い男性のメイクは一般的になっているらしい。企業の面接では能力が一緒ならルックスの良いほうを採用する傾向があるというし、いまや男だろうと化粧はやらなきゃ損な時代なのかもしれない。

| | コメント (0)

2024年8月28日 (水)

去るベテランたち

今月で勤続10年超えのベテランが二人辞める。幾多の残業地獄を乗り越えてきたベテランも、残業ゼロ行進には耐えられなかったようだ。

ここ数ヶ月で異動が三人、退職が先の二人を含めて七人………

長年やってきた大手メーカーの入出荷作業が先月無くなり、バイトレさんでもできる単純作業が増えた。ベテランのみならずフォークリフト作業者を多く必要としなくなった。

今回の大量退職事件は、図らずも人件費を抑えたがっている会社の思惑が上手くいった格好になる。

| | コメント (0)

2024年8月27日 (火)

自転車一筋

自動車の保険料が値上がりするらしい。率にして3.5%~5%とのこと。

現代人は心身ともにたるみきってギャンブルや酒タバコ並みに車に依存しているから、ぶーぶー文句を言いながらも払うだろう。ご苦労さまです。私はそんなお金を払うのはバカバカしいので今後も自転車一筋で行きます。

| | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

白ける

大谷関連のニュースに食傷気味。

マスコミが「史上最速」「史上最多」になる項目を無理矢理探して当てはめて褒めてるだけだから白ける。イチローの頃から何も変わってない。大本営発表そのもの。少しは現実見ろやと言いたくなる。

そういえば極秘トレーニングをはじめて一年か………飽きっぽいのによく続いたものだ。

この一年でだいぶ自信がついた。トレーニングの相乗効果で他人から下に見られにくくなり、対人関係も改善した。頑張って本当に良かった。

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

何年も行きたいと思いつつも……

土曜は自ら希望して休日出勤した。

以前は休日出勤するより休前日に残業したほうが得だったから休日出勤には応じなかったが、今はそうも言ってられない。今後、休日出勤はすべて出るつもり。

亡くなった親父の故郷天草に行きたい。

この飽きっぽい私が何年も行きたいと思う唯一の地が天草。観光名所や特産品はどうでもいいから親父の生家と親父が東京に出るまでに遊んだ場所や通った学校などを一日かけて回りたい。

| | コメント (0)

2024年8月24日 (土)

食べ物の恨みはおそろしい

スシローのバイトが客の注文した商品と違うものをわざと提供した事件。これ私もやられたことがある。高田馬場の松屋の学生バイト2匹に。

それはちょうどプレミアム牛めしの販売が始まったばかりの頃だった。どんな物かと注文すると出てきたのは普通の牛めしだった。見た目は同じでも肉の質が違うのかなと食べるも、やはり普通の牛めしだ。

釈然としない気持ちで食を進めると、バイト二人が隅っこでこちらを見ながらゲラゲラ笑っていた。そのときは何が面白いのだろうと疑問を感じただけだったが、家に帰って調べたところ、プレミアム牛めしは肉の質が良いのと特別な七味唐辛子が付くことを知り、このとき初めてバイトに騙されたと気付いた。後で気付いたから、長いことやり場のない怒りがくすぶり続けた。

松屋では20年ほど前、秋葉原店でバイトリーダーっぽい人が客の前で他のバイトを怒り散らし、あげくにそのバイトリーダーがご飯の入った容器をひっくり返して客の頭に米飯をかけたのを見たこともある。バイトリーダーは客に謝るどころかさらにバイトを叱った。

自分がやらかしたことまで他のバイトのせいにするのかとドン引きした。以来松屋には一度も行ってない。今後も二度と行かないだろう。

| | コメント (0)

2024年8月23日 (金)

やはり厳しいか

来月から16時勤のはずが13時勤に変わった。元々望んでいたとおりになったとはいえ、深夜手当てが付かなくなるのは痛い。

結局残業にかけるしかないか………。10月の昇給+16時勤の深夜手当て+多少の残業でやり繰りできると目論んだが、どれもアテにならないようだ。やはり転職を視野に入れざるを得ないのか。

| | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

臭い臭い臭い何もかも臭い

プラスチックゴミを出そうとペールからゴミ袋を出したらものすごい異臭。カビ臭と水の腐った臭いが混じったような、それこそ鼻が曲がりそうな悪臭。どうやら水気の残ったお古のビニール袋を使ったのがまずかったらしい。

先月業者に掃除してもらったエアコンは早くもカビ臭をまき散らしている。完全分解掃除をしてもらうか買い替えないとダメっぽい。

出来れば買い替えは避けたい。ただ完全分解掃除をしてもダメだったら金をドブに捨てることになるから悩む。

| | コメント (0)

2024年8月21日 (水)

25年ぶりに

偶然にも25年前に付き合っていた女性の息子のインスタを見つけた。

氏名や住んでいた所、当時小四だった彼の25年後を思わせる姿から本人で間違いないと思う。インスタは6年前から更新されてないがダメもとでDMを送った。

彼女のほうはありきたりな名前なのと苗字が変わっている可能性があるため特定できなかった。じつは故人になっている可能性もあるのだが、それは息子と連絡が取れれば明らかになるだろう。

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)

ずぶ濡れ泥まみれを楽しむ

仕事を終えて職場を出たら雷雨だった。雨具は持ってこなかったので雨に打たれながら帰った。靴は濡れないようビニール袋にしまったので靴下のままペダルを漕いだ。玄関の前でずぶ濡れ泥まみれの靴下と作業服を脱ぎ、そのまま風呂に直行した。

……と踏んだり蹴ったりだが、本人はわりと楽しんでいる。こういうのが好きで過去にもわざと濡れて帰ったことが何度かある。雨の日は人が少なくなるのも好きな理由かもしれない。

| | コメント (0)

2024年8月19日 (月)

米食離れしたんじゃなかったの?

米が高騰している。それどころか買い尽くされて店に売ってない。

少し前まで日本人の米食離れが社会問題になるほど米を食べなくなったのに、米不足を煽られたら泡を食って買い漁る。

『ブレンド米は口に合わない』『福島県産の米は絶対買わない』とのたまっていた連中が、ぼったくり価格の残り物に群がる様は滑稽極まりない。かつては米を選ぶ立場だったのが、いまや手に入ればどれでもいい……って、まるで婚活で高望みしすぎて行き遅れた中年女のようで哀れみすら感じる。

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)

率直にきもい

ふと昔のアイドルの歌を聴きたくなってユーチューブを見たら、おっさんが真似して歌っている動画を誤ってクリックしてしまい軽く殺意が湧いた。たしかに好きなアイドルになりきって歌いたくなるのは分かる。私もそういう時期があったから。

でも人ごみにマシンガン乱射などと一緒で本当に実行したらまずい。頼むからそういうのは心の中だけに秘めておいてくれ。

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)

素晴らしい会社

今朝、畳の部屋に掃除機をかけたらゴミの中にダニのフンが全く無かった。ダニアーススプレーのダニ予防効果が働いている証拠。頼もしいかぎり。

ダニアース、ゴキジェットプロ、ブラックキャップ、お部屋のスッキーリ(消臭剤)………気づけばうちはアース製薬の商品ばかりになっている。意図的にアース製薬を選んでいるわけではないが、気がつけばそうなっている。

この会社の商品って信頼できるんですよ。効果やコストパフォーマンスの良さが消費者思い、かつ消費者目線。お客さんに選んでもらおうと商品開発にしのぎを削っているのが伝わってくる。

ゴキジェットプロの開発秘話

| | コメント (0)

2024年8月16日 (金)

極上ナポリタン

金利が上がったのか、銀行で記帳したら利子が760円付いていた。これまでずっと40円台だったのに。

最近甘めのナポリタンにはまっている。裏ごしトマトとケチャップに顆粒コンソメときび砂糖を小さじ1ずつ入れて強火で仕上げる。熱がすごいので汗が滝のように出る。そのナポリタンをエアコンの効いた部屋で食べるのが極上。

| | コメント (0)

2024年8月15日 (木)

ダニどもに宣戦布告

Img_20240814_2059402

連休は日用品を買い置きしたため、だいぶ金を使った。また節約の日々が続きそう。

この「ダニアーススプレー(ヨドバシ826円)」。大して効果無いと思って眼中になかったのだが、口コミを信じて試したら効果てきめんだった。

スプレー後は畳の上に寝転がっても腕や背中が痒くならず、ふくらはぎや太股も全く食われなかった。裏を返すとどんなに掃除機をかけてもダニ本体の駆除には効果が無かったことになる。今まで無駄な努力をしていたことにショック………

二カ月あたり一本使うとして年間ランニングコストは約5000円(月413円)。高いような安いような微妙な金額だが、これまでダニどもから受けた睡眠障害や健康被害を考えれば安いか。

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)

中年男の沸点の低さは異常

朝、自転車で隣町に向かったときのこと。

私が交差点を直進した際、右折車が無理に私の前に入ろうとしてきた。どう見ても追い抜けるタイミングではないし、私が止まる義理は無いのでそのまま走行したところ、車は私の側面にぶつかる少し手前で止まり、その後追い抜きざまに『右側走ってるくせに偉そうにすんなよ!』『そう思わねぇ?』と怒鳴ってきた。せっかく威嚇したのに、私が焦りも物怖じもしなかったことが気に入らなかったのだろう。

相手は例によって軽の中年男。助手席には奥さんらしき女性。どう返そうか考えたが、その先のY字路で別れ際に『あんた馬鹿ぁ?』のポーズをして私は左、車は右に進んでいった。中年男は何やらわめいていたが、もはや聞き取れなかった。

先述の『右側走ってるくせに偉そう云々』だが、私が走っていた道路は「自転車歩道通行可」の歩道なので右も左も関係ない。自転車はどちらも走れる。これを誤解している人間が多く、以前もタクシードライバーや歩行者と揉めたことがある。

惜しむらくは『あんた馬鹿ぁ?』のポーズをとっさに出せなかったのと、『思わねぇ?』と言われた後に『いや全然』と冷笑で返せなかったことか。

『馬鹿とは張り合わず、一段上からコケにするのが一番効く』と昔ある文化人が言っていた。瞬時にそれができなかったのは不覚。まだ修業が足りない。

| | コメント (0)

2024年8月13日 (火)

器の小さいハゲ親父

今夜は思い出の場所に自転車を走らせた。夏になると思いだす場所で、蒸し暑いなかしんみりと当時に思いを馳せた。

その帰り道、ビッグエーに寄ったらレジの方で揉める声がした。見に行くと中年のハゲ親父が若いバイトの男に何やら怒鳴っている。床には割れた卵が飛び散っている。

怒鳴り声の内容を聞くと、どうやらハゲ親父がレジで卵の割れに気づき交換してもらおうとしたところ、バイトが疑いの目を向け、ハゲがそれに対して発狂………したのだろう多分。

『お前チッ(舌打ち)て顔したろ』『俺は目を見れば何考えてるか分かるんだよ!』と、その二つのセリフをオウムのように繰り返している。

証拠もないのに勝手に怒り出し、挙げ句に店長まで呼びつけて謝罪させる始末。店長は店員に謝罪するよう促し、店員は何度も何度も頭を下げる。さすがに目に余って『目を見て分かるのか、エスパーみたい』と言ったら、ハゲ親父はこちらを睨みつけてレジを後にした。

深夜の男店員は揃いも揃って態度が悪いから怒りたくなるのは分かる。でも目つきだけで決めつけ、謝罪まで強要するのはやり過ぎだし異常。

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

人参をぶら下げてはどうか

セルフレジを悪用した万引きで捕まった常習犯(59歳女)が『盗むつもりはなかった』『レジの操作を誤っただけ』と供述。

なんか往生際が悪いというか、無理筋な言い訳をする人が増えたと思うのは気のせいだろうか。それともネットで小さなニュースを拾えるようになったから目に付くだけなのか……?

素直に犯行を認めた人と、言い訳ばかりで頑なに認めない人との量刑には大きな差を付けたほうがいいと思う。正直に言ったほうが得だとアホでも理解できるくらいに。

でないと正直者だけが馬鹿を見るし、自分の過ちを頑なに認めないクズを量産することになりかねない。

| | コメント (0)

2024年8月11日 (日)

花火に興じる

Img_20240810_2348412

に花火をしたくなって購入。598円の安い花火を買うつもりが間違えて980円のほうを取ってしまった。

深夜、ぼろアパートで中年の男が一人黙々と花火に興じる……もし人に見られたら警察へ通報されるやばさだが、うちのアパートは隣家の二階以外からは死角になる場所があるのでそこで楽しんだ。

| | コメント (0)

2024年8月10日 (土)

ダニvs社会のダニ

毎年盆休みは何してたっけとブログを読み返したら、熊谷の泊まりあるき以外はほとんど出歩いていなかった。

その過去の記事で『起きたとき右目が痛くて堪らない』とあった。当時は起きると右目があけられないほど痛み、高い目薬を差してもダメで酷いときは半日痛みが続くこともあった。

何年も続いたその痛みは、あるとき急に治った。布団を防ダニ布団に代え、ダニ退治を始めた時期とほぼ一致するのでそれが原因だったのだろう。

盆休みはダニ退治するかな。畳の部屋に寝転がると腕や背中が痒くなるから、またダニどもが増えてきたはず。

| | コメント (0)

2024年8月 9日 (金)

おいしいかも

じつは今の10時勤を以前の勤務帯に戻してほしいと交渉しているのだが、会社からそれは難しいから16時勤はどうかと打診された。

16時勤は3時間だけ深夜手当てが出るため割り増しになる。年収では今より22万円ほど上がる。ただし他勤務帯のケツ持ち(後始末)的な作業なので残業そのものは少なくなる可能性が高く、トータルでは得するか分からない。

会社への往復は今よりはるかに改善する。今の勤務帯は車も自転車も帰路を急いでいて怖い。一か八かみたいな運転をする人と、それを警戒してガチガチに安全運転する人の両極端で疲れる。

デメリットは近隣の作業所の音で睡眠が浅くなることくらいか。ただ定時上がりなら眠りについてから作業所が稼働するまで4時間程度あるので何とかなりそう。

| | コメント (0)

2024年8月 8日 (木)

やはり引きこもりか

ここ数日、若干仕事が立て込んで8時間ほど残業できた。レンタカー代にはなったので盆休みにドライブしようと思ったが、考えたら候補地がない。

日中は渋滞やサンデードライバーにイライラしそうだし、夜中のトライアル巡りは飽きたし、関東圏外への遠征は昔のような情熱が湧かない。というか行きはワクワク感で何とかなっても帰りがだるい。

| | コメント (0)

2024年8月 7日 (水)

蒸し風呂並み

連日倉庫の一番暑い所で作業しているせいでものすごい汗をかく。終業後に着がえると黒いシャツが大量の塩でまだら模様になっている。

中国産のアサリから許容量の600倍のPFASが検出されたらしい。何年も前から業務スーパーの中国産アサリを食べてるけど大丈夫かな。

| | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

客を舐めすぎ

セブンイレブンの収益が落ち込んでいるらしい。

セブンといえば「割高だけど、どれも良質でおいしい」というイメージが浸透している。だが割高になりすぎたあまり、ろくに値段を見ずに買い物していた客たちが搾取されていることに気づいたようだ。コンビニ御用達の現場仕事の人たちも安売り店に流れはじめている。

高くても買ってくれる、客が減っても客単価を上げれば利益は上がるとあぐらをかいた結果がこれだとすれば、あまりにも客を舐めすぎている。

| | コメント (0)

2024年8月 4日 (日)

週に一度の揚げ物デー

最近スマホが突然シャットダウンする。電源を入れ直せば復旧するが、そのうち本当に使えなくなるかも。

日曜は週に一度の揚げ物デー。ふだん揚げ物は口にしないが、それだと欲求不満が溜まるので日曜だけその縛りを解いている。見切り品のイングリッシュマフィンに揚げたコロッケや白身魚フライ、一口トンカツを挟んで食べた。おいしかったー。

| | コメント (0)

2024年8月 1日 (木)

歴代ワースト

7月の残業時間はたったの5時間だった。歴代ワースト記録である。これが今後も続くなら転職または副業するしかない。

副業するなら残業が無い日に隙間バイトをする形になる。ただ前も書いたように時間的ロスや低収入がネックで、苦労のわりに実入りが少なくやる気にならない。

転職するなら残業手当てはアテにならないから高単価高収入の職を狙うしかない。

| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »