« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月に作成された記事

2023年10月31日 (火)

下手に延命しない

昨夜川沿いの真っ暗な道を通ったとき、ハブダイナモの明るさが頼もしかった。ハブダイナモは夜行性の私にうってつけの装備。次に買う自転車も必ずハブダイナモ付きにする。

自転車はほぼ2年おきに買い替えている。たいてい2年でブレーキパッドと後輪のダイヤがツルツルになるのでそれが買い替えの目安。

部品の交換はしない。その頃にはかごが錆びついたりフレームがガタついたり後ブレーキから異音がしているので、下手に延命しないようにしている。

人間もそう。自力で食ったり呼吸したり排泄できなくなれば、それはもう寿命が尽きたと考えるべきだろう。

| | コメント (1)

2023年10月30日 (月)

神様仏様ビッグエー様

Img_20231030_0102352

ビッグエーのぶなしめじツインパックが驚き激安の1袋98円だった。3袋買って石突きをカットしたらジップロックの大袋いっぱいになった。久しぶりの超お買い得商品に大満足。

極秘トレーニング、今まで出来なかった動きができるようになってきた。トレーニングを始めてから2カ月。一時は成長どころか退化して、もうやめようかと諦めかけたが続けてよかった。

| | コメント (0)

2023年10月29日 (日)

本性は浅ましきかな

給食費を教員が催促しなくなった途端、未払いが前年の32倍になったそうだ。

今の世の中、性善説は成り立たない。もう日本人に義理人情や美徳は期待できない。というか日本人は義理人情や美徳に厚いのではなく、周囲の目を気にする習性が強いだけに過ぎない。

だから未払いを誰からも咎められないと分かると、いとも容易く心変わりし良心が欠落する。

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

最底辺の民度

信号が赤になる間際、外側の直進ラインから右折ラインに切り込んで速度を落とさず強引に右折した軽自動車を見た。

こういう運転をするのは大抵軽自動車。金銭的な貧しさと心の貧しさが相まって土人並みの民度に落ちぶれる。

また自転車や歩行者を掠めるように通るのも軽。自動車での格差が最低だから、その下の自転車歩行者に鬱憤をぶつけてくるのだろうか。

| | コメント (0)

2023年10月27日 (金)

自己中

他人に無関心なあまり、我ながら他人に冷たくなった。人助けなどしたくないし、路上で重病人や死人を見ても面倒事に巻き込まれたくないから見ぬふりをすると思う。

ただ川に溺れている人がいて周りに誰もいなくて真冬でなければ助けるかもしれない。「かもしれない」だから気分次第だが、『男なんだから早く飛び込みなさいよ!』なんてピーチク婆に言われたら『さっさと自分が飛び込めば?』と言い捨ててその場を立ち去りそう。

| | コメント (0)

2023年10月26日 (木)

満ちあふれる自己肯定感

極秘トレーニング。進歩は見られなくなったが安定感が増してきた。一番大事なのが安定感なので、このまま成長してほしいところ。

極秘トレーニング、貯蓄……影の努力がどれも実を結んでいる。自分で自分が偉いと思う。先日書いたように、ぼーっとする時間を楽しめるようにもなった。

こんなに自己肯定感に恵まれたのは何年、いや何十年ぶりだろうか。

| | コメント (0)

2023年10月25日 (水)

おっさんは変な希望を持つな

ふと2019年の記事を読み返した。『老後まで2000万円貯めないと人生詰むと役人が発言したせいで頑張る気力を無くした』とあったが、何とかなりそうな気がする。当時は絶対無理だと思ったのに。

いっぽう恋愛や結婚に焦りを感じる記事も見られた。同世代の女性となら結婚できるだろうと考えていたものの、同世代女性(おばさん)はルッキズム(外見至上主義)に染まり、おっさんなど見向きもせず若い男に群がっている。お見合い時代と違っておっさんで我慢する必要が無くなったからだろう。だからおっさん(特に弱者男性)は変に希望を持たず、独りで生きる道を模索したほうがいい。

婚期を逃した女性は、どうせ打算で結婚するならほどほどの収入の男性とくっ付き、子どもは高学歴高身長イケメンの精子を買えばいい。旦那がそれを承諾すれば誰も損しない。

| | コメント (0)

2023年10月24日 (火)

見知らぬ地で

今日は昼までぐっすり眠り、玄関先でホットミルクティーを飲みながら気が済むまで遠くの雲を眺めた。

ワープアで心に余裕が無かった頃はこういう時間の使い方ができなかった。何もしない時間が無駄に思えてならなかった。

誰もいない所に旅してぼーっとするのもいいかもしれない。観光名所やご当地グルメなどそっちのけ。見知らぬ地でただぼーっとし、気が済んだら帰る。なんだか面白そう。

| | コメント (0)

2023年10月23日 (月)

注文住宅でも高い

夏頃売りに出された例のプラモハウスが完売した。どこまで値下げされるか見届けようと思っていたから正直こんなに早く売れると思わなかった。

駅から徒歩10分のどぶ川の横の建て売りが約5000万円……あなた騙され……あ、いやアパート住まいの私ごときがとやかく言うことではありませんな。きっとあの建売住宅は凡人には計り知れない長所があるのだろう。

| | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

腐敗が進む

ここ10数年、おっさんおばさんと老人ばかり見るようになった。平日に至ってはどこも老人しかいない。視覚的に気が滅入るし、この国大丈夫なのかと心配になる。

そういえばビッグエーがいつの間にかセルフレジになった。セルフレジは支払いがもたつかないし、財布の1円5円が楽に整理できるから助かる。

| | コメント (0)

2023年10月21日 (土)

秋の実感

通勤途中、川沿いのサイクリングロードのベンチで自転車を停めて食事している老齢男性がいた。

私が横を通り過ぎると警戒したような目で見てきた。誰にも気兼ねなく食事したかったのに邪魔が入ったと思われたのだろうか。

朝晩すっかり涼しくなり、ホットコーヒーがおいしい季節になった。毎年秋を飛ばしていきなり冬に入るイメージだが、今年は秋を実感できる。

| | コメント (0)

2023年10月19日 (木)

骨休めしたくても何もかも高くて……

レンタカーが高い。昨夏から高止まりして下がらない。何気に宿も高くなっているから車を借りて宿泊したらすごい金が掛かる。

ちなみに昨年は総額22000円で収まった那須の温泉付きコテージは今年は総額27000円にもなる。一昨年は2万円でお釣りが来たのに。

| | コメント (0)

2023年10月18日 (水)

ど田舎はしがらみが強そう

夜、オリオン座のリゲルと牡牛座のアルデバランを結んだ線を右に行った先にひときわ明るい星……木星が見えた。空気の綺麗な所で眺めたいなぁ。

老後にあたって65歳で貯金2500万円または持ち家+貯金1200万円という目標を立てているが、シビアなので緩和しようと考えている。具体的には「60歳~65歳までに貯金2000万円」。これなら車を持ちつつ余裕を持って達成できそう。家は最悪の場合、ど田舎の中古を買えばいい。

| | コメント (0)

2023年10月17日 (火)

悟り、解脱、そして神の領域へ

今日は隣町へ家賃振り込み。通帳の記載と今後の出費から予測すると、12月終わりで1230万円前後、前年からの上乗せは200万円前後になりそう。

正直これほどやって前年(208万円)より8万円も落ち込むことに不満がある。なぜなら昨年が修行僧レベルの節約なら今年は仏陀レベルの節約をしているから。

今年は節約を極めるあまり悟りを開いた気がする。いや……悟りを通り越して解脱したかもしれない。

| | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

タイミー

職場にタイミーという単発アルバイトが入るようになった。履歴書面接不要で給与はその日に即振り込まれるらしい。日雇い労働みたいなものなのかな。高い求人倍率になっていると聞いた。

「履歴書面接不要」は就職の敷居が下がって良いことだが、単発バイトが高倍率になるのは、裏を返せば正規雇用が狭き門だからとも言えるから素直に喜べない。私も今の職場を辞めたらタイミーで仕事を探すのかなぁ。

| | コメント (0)

2023年10月15日 (日)

気持ち晴れ晴れ

土曜は朝の極秘トレーニングで手応えを感じ、仕事でも順調快調ノンストレスで最高の一日だった。気持ちが晴れ晴れして自分のすべてを肯定したくなる感じだった。

日曜は朝から雨。しとしと降る雨を部屋から眺めるのが好き。たまに外に出てアスファルトにはじける雨粒を眺めるのも心が落ち着く。

| | コメント (0)

2023年10月14日 (土)

人でなしと言われても結構

お袋が旅行先で倒れたとの知らせを受けた。回復はしたものの半身不随になったらしい。

ぶっちゃけ何の感情も湧かなかった。何年か前に電話で喧嘩別れして以来、向こうからの連絡は途絶え、私も赤の他人として認識していた。だから今さら何?って感じである。

旅行先も釧路とか言ってたし、親父の年金や遺産で悠々自適な老後を送っているんだから、倒れたからって同情を引かんでほしい。

| | コメント (0)

2023年10月12日 (木)

運を信じる?

藤井聡太がついに8冠(全冠)を達成した。負けていてもおかしくない対局がいくつもあっただけに、運が強いというか天に選ばれた者みたいなことを信じたくなった8冠ロードだった。

運って実際あるのだろうか。自分の身に何か悪いことが起こったとき「運が悪い」で片づけていいのだろうか。それに同じ「運」でも交通事故に遭うのとギャンブルで持ち金を失うのとは意味合いが違う気がする。

最近麻雀漫画ばかり読んでるから、ことさら運について考えさせられる。個人的には運は信じない信じたくない派。

| | コメント (0)

2023年10月11日 (水)

忌々しいダニ

ガスの検針票を見たら請求額がたった500円だった。明細を見たら「埼玉県LPガス補助金」なるものが適用され、2500円差し引かれていた。1回ぽっきりなのかな。毎月やってくれたら嬉しいのに。

たまたまシーツを乾燥機にかけなかったら、その日だけダニに刺されまくった。たった一日欠かしただけでこれ。ほんとに忌々しい。

| | コメント (0)

2023年10月10日 (火)

時代を見る目

昔のゲームソフトが暴騰しているらしい。

かつて私が持っていたゲームソフトも今売れば数十万円になったようだ。そう思うと悔しいが、じつは昔のゲームのダウンロード販売が始まったとき、ゲームソフトは市場価値を失うと思ってほぼ全てを売り払ってしまった。その数年後に高騰しはじめたらしい。

我ながらほんとに時代を見る目が無い

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

馬鹿で愚かでアホ

冷凍したシメジを手でもいだら石突きが簡単にポロッと取れた。包丁で切り落とすより捨てる部分が少ないし、洗い物も出ないしで良いこと尽くめ。

人波を避けて夜に行動するせいか、車同士や人同士のトラブルを見る機会がめっきり減った。

何が面倒で疲れるかって言うと他人と接すること。他人と接するから何らかのトラブルが起こる……人間こそすべてのトラブルの元凶だと私は思う。

振り返れば何故私は人の多い時間帯に外出していたのか、何故私はめかし込んでまでスーパーの店員目当てに通ったのか……まったく馬鹿で愚かでアホであった。

| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

定年までが勝負

土曜なのに残業たったの30分。月後半に残業を温存する考えらしいが、昨年はそのパターンで翌年5月まで失速した。嫌な予感しかしない。

ここ数年、健康なうちにどれだけ貯蓄できるかばかり考えている。今の職場は粘っても定年後2~3年しか居られないと思う。

というのも、定年を迎えた人たちは大半が嘱託社員として残るが、ほぼ例外なく2~3年で切られたり、陰湿な左遷で自主退職を余儀なくされている。高卒から40数年も会社に尽くしてそんな扱いだから、40すぎに入った私が定年後に残れるとは思えない。

| | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

成長したい

嫌な夢を見た。20年以上前の彼女の夢だが、夢の内容が悪かったわけではなかった。

昔の恋人への追懐は未練がましさが募るだけで人間的に一歩も成長できないと考えているため、夢とはいえ自分は成長してないのではないかと思ってしまった。そう、「嫌な夢」と書いたのは成長してない自分への嫌悪感……

極秘トレーニングも停滞から抜けられずもがき苦しんでいる。成長したい。ああ成長したい。

| | コメント (0)

2023年10月 6日 (金)

チョコが旨い季節

ビッグエーのイオンPBチョコが旨い。イオンPBは安かろう不味かろうで良いイメージが無かったのに、このチョコでかなり印象が良くなった。

今月は残業を抑えると言われた。最大でも44.75時間までしかできない。しかも32時間以上残業しないと昨年同月を上回れない。

| | コメント (0)

2023年10月 5日 (木)

自信が持てない

極秘トレーニングは相変わらず成長が止まったまま。いや……成長どころか以前習得したところがまたダメになったりして虚しさを感じている。

原因はいろいろありそうだが、失敗を意識(予感)したり、起こした失敗に気を取られて確固たる自信を持てないことが一番だと思う。

三冠王になった村上がスランプに陥ったように、また相撲で心技体のうち心が最も重要だというように、高い技術を習得してもちょっとした心の乱れで簡単に不調になる。

そのときどうすればいいのだろう。自信をつけるのが一番の良薬なのは分かるが、その自信がなかなか付かない。

| | コメント (0)

2023年10月 4日 (水)

この世の全てを呪うナメクジ男

計算したところ10月末で昨年同月比+194~196万円まで増えそう。昨年は9月から失速したから+200万超えのチャンスはまだある。

もし前職にとどまっていたら今頃どうなっていただろう。ろくな貯蓄もなく大した年金ももらえず一戸建てなど夢のまた夢。秋葉原の加藤みたいな事件を起こしていたかもしれない。いや私がそんな大それたことするわけないか……

ただ間違いなく劣等感の塊となり、この世の全てを呪いながらナメクジのような生活を送っていたに違いない。

| | コメント (0)

2023年10月 3日 (火)

昨年は灯油36リットルで凌いだが……

秋が訪れかだいぶ涼しくなった。今日は衣装ケースから秋冬用のシャツを引っ張りだしてアイロンをかけた。

そういえば今冬の灯油の入手方法を考えてなかった。ガス会社が代わってから訪問販売しなくなったため、昨年はレンタカーを借りたときに一冬分まとめてスタンドで購入した。だが今年はレンタカーを借りるあてが無いのでその方法を採れない。

年内はエアコンと電気毛布で我慢できるだろうから、来年になったら考えるか。

| | コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

三軒ハシゴ

やたらと鼻水が出る。今日一日で何枚ティッシュを使ったろう。くしゃみも出るし鬱陶しいったらありゃしない。

夜から業務スーパー、クスリのアオキ、ビッグエーと三軒ハシゴした。買うものはだいたい決まっていて、業務スーパーは野菜と生鮮食品と菓子、クスリのアオキは日清わかめそばと日用品、ビッグエーはイオンPB商品が主。

| | コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

当たりと外れ

9月は残業64.5時間だった。月初めに70時間超えと予想し、月半ばで50時間に修正したが、この数字に落ち着いた。本当に私は長期予測が下手だ。株とかに手を出すと損する典型的な人間だろう。

ビッグエーの大容量ピーナッツチョコが安いわりに旨い。イオンPBを舐めてた。あ、アラブ首長国連邦のパスタはまずかった。これ地雷です。

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »