« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月に作成された記事

2023年7月31日 (月)

タイミング

夜の温度調節が難しい。外気温が下がるからエアコンを付けると送風状態になってカビ臭くなるし、扇風機だけにすると暑くて目が覚める。

要はエアコンのカビ掃除をすればいいのだが、業者を呼ぶのが面倒くさいし、見知らぬ人を家に入れたくない。

エアコンだけでなくアパートもあちこちがたが来ている。玄関横の壁は東日本大震災で割れたままだし、洗面所は水漏れするし、風呂釜は底が割れて入れない。他にも細かい不具合がたくさんある。これらをまともに直したらかなりの額になる。大家に言えばいいのだろうが『じゃあ壊すから出て行って』と言われたらやぶ蛇なので黙っている。

家はほんとに脆いし金食い虫だ。だからこそなるべく遅く買って修繕無しで乗り切りたい。70歳~80歳に死ぬとして60歳に新築か築浅の家を買うのがベストタイミングか。

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

あの頃をバネに

7月は残業79.25時間で着地。本当にキツかったが、今年前半のやばさを思えば残業できるだけマシだし、残業できることに感謝している。

ワープアの頃は100万円を貯めるのに約四年掛かった。100万円なんか無職になれば一年で消えるのに、その一年分の金を稼ぐのに四年も掛かるやるせなさ。

私はリタイアするために何十年働かなければならないのか、いや死ぬまでリタイアできないかもしれない……あの頃はそんなことばかり頭をよぎった。

| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

これが上級と下民の差か

大阪万博の建設費用が当初の1.5倍以上に膨れ上がるらしい。何十倍にも膨れ上がった東京オリンピックの例があるからまたかと言った感じだが、あとでいくらでも費用を水増しできるなら見積もりの意味が無いし、見積もった連中は無能で役に立たないからクビにしてほしい。

こちとら商品を1ケース誤出荷しただけで責任を追求されるのに、何百億も水増しする奴らがお咎め無し。虚しくなる。

| | コメント (0)

2023年7月28日 (金)

理解不能

体重が60キロまで落ちた。暑くて菓子をあまり食わないし朝飯を抜くから夜たくさん食べても落ちまくる。

最近、通勤路に建売住宅が2棟建った。一つの土地を二つに分けて建てたため敷地は狭く、車は1台置ける程度で外観はプラモデルみたいな作り。

このプラモハウスが1棟4200万円だそうだ。総支払額5000万円くらいか。20年もすればガタが来そうな5000万円のプラモハウスを誰が買うんだろう。

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

乾いた雑巾から水を絞り出す

残業が70時間を超えた。一ヶ月の残業は80時間で打ち止めなので今週は少し早めに上がっている。

昨年の今ごろは飲み物を水道水にシフトし、たまに三流メーカー製激安ウーロン茶を飲んでいた。いうなら乾いた雑巾から水を絞り出すレベルの節約をしていた。今年は前半の残業が少なすぎたので、それくらいやらないと。

| | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

耳をすませばとごっちゃになってた

ジブリの映画で、冒頭に寝台列車に乗った女性が思い出を回想するやつ何だっけ……と調べたら「おもひでぽろぽろ」だった。

あのシーンがすごく好き。いつか私も寝台列車に乗って同じことをしたいと思ったものだったが、実現する前に寝台列車が無くなってしまった。いや……一応サンライズが残っているが、あれはいまいち情緒に欠ける。

あぁ旅行したい。寝台列車は無理でも昔よくやったように車で高い所へ行って気が済むまで星を眺めたい。そしておもひでぽろぽろの主人公のように思い出を回想したい。心が乾ききった今の私がそんな気持ちに浸れるかは別にして。

| | コメント (0)

2023年7月24日 (月)

無精者

チューペットが無くなりそうなので隣町のダイソーに行こうとしたが、遠いし鬼のように暑いので近くのセキ薬品に行ったらたくさんあった。これで真夏のチューペット調達問題が解決。

いまうちにはパスタや缶詰やコンビーフなど長期間保存できる食品を貯めてある。水は重くてかさばるから泥水を真水に浄化するボトルを用意してある。

トイレットペーパーは3倍巻きをいくつか。この手の倍巻き製品はかさばらないし自転車で持ち帰りやすくて助かる。

と言っても災害に備えているわけではない。何度も買いに行くのが面倒だからである。

| | コメント (0)

2023年7月23日 (日)

馬鹿だった

よしっ!残業が64時間行った。今は貯金のモチベが高いから頑張れる。

それにしてもストレスが溜まらなくなった。昔はしょっちゅう胃がキリキリしたり嫌なことを思いだして布団から突然起き上がったり、酷いときは金縛りにあった。高い所から落ちる夢ばかり見た。

昔は人間関係を悪くしないよう自分を犠牲にし、自分ばかり損し、それでも関係を維持しようとした。馬鹿だったな……何やってたんだか。

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

雀ゴロと女将

その日暮らしの雀ゴロと飲み屋の未亡人の女将との淡い恋物語を漫画で読んだ。

寡黙な雀ゴロが酒を飲む間、女将は彼を邪魔しないよう特に話しかけない。彼が『お愛想を』と言って店を出るとき『また来てくださいね』と声をかけるだけ。

最後はヤクザに尾けられた彼が女将を巻き添えにしないため店に通うのをやめるが、漫画だからといって簡単に結ばれない辺りがリアリティがあって印象に残った。

※麻雀覇道伝説 天牌外伝「人恋し」

| | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

ナイトミンが有能すぎる

今月残り8日で残業50時間。たぶん70時間……うまくいけば80時間行けそう。

稼ぎたい一心がそうさせるのか、ナイトミンの効果か、真夏に耐性がついてきた。例年だとこの時期は自転車の上り坂を座ったまま上れないし、始業5~6時間後には足が上がらなくなるのに今年は平気。

| | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

去る者たち

しかし暑い。暑い暑いと言っても気温は下がらないから我慢しろと昔親に言われたが、いまや30度後半が当たり前だから暑い暑い言いたくなる。

今月でまた数人辞めるらしい。暑いから……な訳ないか。待遇の良い所でも見つけたのだろうか。10年超えのベテランの人が辞めるのが気になる。

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

登山熱じわじわ

マルヤでオリーブオイルが特売とのことで昼に行ったら売り切れていた。値上げラッシュのせいか特売品の競争が激化している印象。

山登り系の漫画を読み始めたら山に登りたくなってきた。行くなら性格的に冬に誰も来ないマイナーな山になりそう。というかそういう山以外は登りたくない。

買い増す物はアルファ米とガスカートリッジくらい。実質交通費のみで行けそう。あー、登山靴がカビまみれだった……これは厄介かも。

| | コメント (0)

2023年7月17日 (月)

半額セール=ハゲタカ増殖

業務スーパーへ行ったら「アイス半額」の幟が立っていた。だが売り場は既にハゲタカに食い荒らされたような惨状で、アイスはほとんど残っていなかった。

かくいう私も前はハゲタカの一員だった。前のセールでは自転車のかごに入るだけ買ってそれを二往復した。真夏なので帰る途中にアイスが溶けかけて変形するし、クリーム系のラクトアイスは一部が氷になって味が落ちるしで散々だった。

さすがに以降はそんな馬鹿な真似は自重するようになったが……

| | コメント (0)

2023年7月16日 (日)

夏の良いところ

職場の倉庫は鳩や虫の侵入を防ぐため締め切って夜になっても暑い。あと食事休憩後が地味にキツい。体に熱を持つせいかひときわ暑く感じる。

でも糞食らえな夏も悪いことばかりではない。洗濯物があっという間に乾くし、水シャワーでも寒くないからガス代を節約できる。菓子の量は減るし、アイスだってクリーム系を食べたくなくなるから低コストで済む。

| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

寝たきり

今年に入ってから右肩が痛い。一時は腕が上がらないほど酷かったが、今は腕を後ろに回すのがキツいくらいでだいぶ良くなった。

ただずっと右肩をかばってきたから右腕が左腕より細くなってしまった。もし寝たきりになったら、こんなふうにわずか半年で全身の筋肉が衰えるのかと思うと怖い。

| | コメント (0)

2023年7月13日 (木)

ど根性

二つにパキッと折るチューペットみたいなアイスを買いに隣町のダイソーへ。それだけのために真夏に往復7キロ自転車を漕ぐのもアレだが、道のりの大半は車が来ない道なので気持ちは楽。

残業が早くも30時間を超えた。暑くてしんどいが、12~3月の稼ぎが少なすぎたからその分がんばる。

| | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

根がマイナス思考ですから

『一年のうち三ヶ月も猛暑がある』

『猛暑は一年のうち三ヶ月しかない』

……私は前者よりに考えがち。『三ヶ月しかない』なんて前向きな思考は死ぬまでできない。

今月はガス代が安くて3100円だった。電気は1450円だったが、エアコンを使い始めたから来月からは一気に上がりそう。

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

木曜はゴロ寝かな

暑すぎる。今週木曜が休みで本当によかった。毎年同じことを書いてるが夏だけ仕事を休みたい。もはや人間が活動する気温ではない。

木曜はエアコンの効いた部屋でごろごろするか。図書館も良いけど老人や無職のおっさんばかりで気が滅入りそう。

| | コメント (0)

2023年7月10日 (月)

あと2カ月以上も……

暑い。暑すぎる。隣町の銀行と業務スーパーに行っただけで汗まみれになった。これをあと2カ月以上耐えるのか……

ゼロ戦夏子の作者(篠原とおる)の作品をいくつか読んだが、やはり夏子がずば抜けて良い。人殺しのような目つきで攻撃一辺倒。今の女性のように目頭切開などしてない蒙古襞のアジア顔ながら不思議と美しく見える。

そして夫の仇討ちのためなら何でもやる一途さ。まず保身を考える一般的な女性とはあまりにもかけ離れて最初は違和感を覚えたが、それも亡き夫への一途さや彼女の攻撃性と考えればなんとか納得できる。久しぶりにいい漫画に出会えた。

| | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

ゼロ戦夏子

「ゼロ戦夏子」という漫画を読んでいる。

夫の上官、中須賀の口車に乗せられて夫を戦地で失ったばかりか体を弄ばれた夏子の復讐劇。中須賀をあと一歩まで追い詰めながらも女手一つでは力及ばないもどかしさがリアリティがあり引き込まれる。

夏子は異常なほど夫に一途で執念深くて目つきもやばいのだが、ステレオタイプな女性像に収まらない彼女に私は共感を覚える。以前『主人公を好きになったためしがない』と書いたが、夏子は好きになれる。夏子を応援したいし夏子は中須賀を討って幸せになってほしい。

| | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

「12019770」

暑さと残業がなかなかエグくて、さすがのナイトミンも効果が鈍い。とはいえ例年よりはるかに楽だから睡眠の大事さがよく分かる。

今年はなんとしても1200万円を超えたい。じつは「1200」という数字にはちょっとしたこだわりがあって、昔TATSUJIN(達人)というアーケードゲームで出した自己ベストスコアが12019770点だった。当時は連射装置など無く、爪を痛めながら出した執念のスコアだった。

それを超えたい。12019770円を……

| | コメント (0)

2023年7月 5日 (水)

運気

昨日は5時間残業と幸先の良いスタート。先月分の給与が入れば昨年の貯蓄ペースにいくらか迫れるし、運気が上向いてきた感じ。

来週は日月と木曜が休み。日月は所用で出かけるが、木曜はエアコンの効いた部屋でごろごろして英気を養いたい。

| | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

滝のような寝汗

昨夜扇風機だけで寝たら、頭と背中が寝汗でびっしょりになって目が覚めた。一般的に就寝中はコップ一杯分の汗をかくそうだが、そんな生半可な量ではなかった。

この時期で嫌なのがスポンジの悪臭。食器を洗ったスポンジに少しでも食べカスなどが残っていると翌日には臭う。これが食器や手に伝染するのがすごく嫌。だからといって使い捨てにしたらコストが上がって何のために自炊しているか分からなくなる。

| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

暑い

朝からカンカン照りのなか隣町のダイソーへ。サージカルテープや掃除洗濯用品はダイソーが圧倒的に安いから暑くても遠くても行かざるをえない。

昨年からアイス代節約のためファミリア(2リットルのやつ)や二つにパキッと折って食べるチューペットみたいなアイスに変えたが、それらも値上がりしたり本数が減って世知辛い。

なにからなにまで値上がりしている。その分所得が上がれば不満はないが、むしろ微減しているからやりきれない。

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

生まれ変わるなら

ワープアだった頃は死後必ず何かに生まれ変わらなければならないとしたらミジンコに生まれ変わりたいと思っていた。苦痛や感情がない、いつ死んだかも分からない生物がいいと……

今はミジンコでも人間でもいい。もしまた人間に生まれ変わるなら、今の私の心の強さを初めから兼ね備えて生まれたい。

| | コメント (0)

2023年7月 1日 (土)

理想的な着地

6月は残業73時間で着地。理想的すぎていうこと無し!卵が高くてずっと食べてなかったから買うか。ウナギも食べたいなぁ。

先日職場で暴行事件を起こした人は解雇されたらしい。解雇は気の毒だが、たとえ挑発されても手を出したのはまずかった。

この人はいつも他人から馬鹿にされていたが、自分から争いの種をまいたり悪意を向ける人ではなかった。もっと狡く立ち回っていれぱ……

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »