« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月に作成された記事

2023年5月31日 (水)

今年の自分

去年までの自分と今年の自分との大きな違い。

1 心に余裕が出来た

2 ストレスを溜めにくくなった

3 他人の言動や評価に左右されなくなった

4 性善説を信じなくなった

1~3は紛れもなく貯金の後ろ盾によるもの。『死んだら金なんかいくらあっても無駄』という人がいるが、それは生きている間に得られるお金の恩恵に気づいてないか、金の無い奴が悔しまぎれに言っているだけ。かつて私もそういう考えだったが、いま思うとつくづく愚かだった。

4は人間の自分本位さや困ったときほど他人を見捨てる醜い部分を見過ぎたからだと思う。

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)

飼い犬だったなぁ(遠い目)

例のアットホームな会社(年収178万円)の社長に怒られる夢を見た。社長が不動産屋と打ち合わせ中、手持ち無沙汰になった私は少し離れた現場を視察した。不動産の仕事は事前にやることが多いので時間の節約になると思ってのことだった。

で、社長が打ち合わせを終え、私の姿が無いことに立腹。姿が無いといっても見える位置にいるのにおとなしく待っていなかったことが許せなかったらしい。

こうなるとこちらが何を言おうと社長は全く聞く耳を持たない。飼い犬のように忠実におとなしく振る舞わないと怒る。奴の性格が如実に表れていた夢であった。

あの会社を辞めたのは10数年前。もはや思いだすことすら無かったのに、夢ってほんとに不思議。

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

もどかしいがコツコツやるしかない

去年60キロ買いだめたパスタの備蓄がいま30キロ。物価高はまだ続くだろうから、備蓄が尽きた後食費が上がりそう。

今年の目標貯金額は1200万円に設定した。去年1030万円終わりだったから夢を見るなら1230万円だが、今年の残業ペースではまず無理。それに今はどんなに節約しても保険料や物価などの支出が増えて節約の努力が報われにくい。

| | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

掃除機が届いたが

Img_20230528_1555412

掃除機が届いた。いま使っている2005年製の掃除機とどのくらい性能が変わるか楽しみだったが、ぶっちゃけ変わらなかった。音も同じくらい。小さくて軽い分、各部屋の移動が楽になっただけ。

来週土曜から三連休になった。レンタカーを見たらアホみたいに高くて借りる気が失せた。例年の1.5倍から2倍くらい高い。

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

庶民は夢を持つな

60歳で4000万円あれば安泰だが、今からでは無理なので宝くじ当たらないかなぁと妄想している。買ってもいないくせに。

ジャンボ宝くじの一等当選確率は200kgの米粒から特定の一粒を選ぶのと同じくらいらしい。それを聞いただけで気が遠くなるが、一合のカップで掬ってそのなかに当たりの米粒が入ればと考えればワンチャン賭けたくなる。

で、調べると一合の米粒は約6500粒とのこと。6500枚買うと195万円………はぁ?

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

効かぬわ(ラオウ風に)

Img_20230522_1335142

夜何度も目が覚めるので試したが初日しか効かなかった。1980円もするから30分くらい迷って買ったのに。

しかしまとまった睡眠が取れない。大谷選手や水木しげるはよく10時間も眠れるなと思う。こちとら10時間寝れる時間があっても寝られないのに。

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

面接の苦い思い出2

ソフマップでの面接の後、今後は受け身にならず、こちらから積極的に質問しようと反省した。

次に受けた都内のプログラミング会社は私と30代の大卒経験者が面接に臨んだ。私はプログラミングが未経験なこともあり、知らないことをどんどん質問したが、矢沢という30代の彼は経験者だけあって仕事内容より待遇面などを質問していた。彼は物知りで落ちついていて、おそらく採用されるのは私ではなく彼だろうと予感した。

ところが採用されたのは私だった。採用者が言うには若さと業界に染まってない純粋さを買ったとのことだった。これで晴れて憧れの都内勤務となるはずだったが、ずっと椅子に座る仕事は時間が長く感じそうで急にやる気が無くなり、他の会社に受かったとウソをついて辞退の電話を入れた。

そのとき担当者から電話越しに厳しく叱責された。『君みたいな人間は社会で通用しない』くらいのことを言われたと思う。『矢沢さん(もう一人の30代の人)に譲ってください』と申し出るも、彼は未経験の若造に負けたことが許せなかったらしく採用には応じなかったそうで、それが私への苛立ちとなってあらわれたようだった。

その後、例のアットホームな会社(年収178万円)に入ったのだが、いま思うとソフマップの面接採用者はあの数秒で私のダメっぷりを見抜いていたのかもしれない。

| | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

面接の苦い思い出

都内、満員電車、混雑が大嫌いな私だが、20代は都内で働くことに憧れていた。そんななか今も記憶に残る出来事がある。

都内ソフマップ某店の社員募集の面接に行ったときのこと。受付で面接に来たことを伝えると事務所で待ってくれと言われ、その後1時間以上待たされた。

今なら雇う気は無いと察知して10分で帰るところだが、当時は面接採用者がどこかで私を監視し、我慢強さを確かめているに違いないと思い、愚かにも直立不動で待ち続けた。

その後ようやく姿を現した担当者が履歴書をさっと見て一言『うちでは無理かな』。ほんの数秒だった。

履歴書のどこを見てそう判断したのか分からなかったが、担当者は『じゃあ終わりにしましょう』と足早に事務所を出て行った。

面接(というか一方的な不採用通告)を終え、私はすべてを否定された気持ちになった。そして担当者の貴重な時間を奪ってしまった罪悪感に襲われた。時間を奪われたのはこちらなのに……いま思うと本当にばかばかしい。

この体験談には続きがある。長くなったので今回はここまでにしておきたい。

| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

快眠熟睡

8時間半眠れた。途中一度しか目が覚めず正午のメロディーも気が付かなかった。こんな日は滅多にない。

先週に続いて厚揚げの味噌醤油煮を作った。レシピを見るのが面倒で記憶で作ったら、味が薄いしこんにゃくの食感も悪くて最低の出来だった。

思えばお袋の料理がいつもこうだった。いい加減に作った料理は本人は良くても食わされる家族はたまったもんじゃない。

| | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

掃除機注文

サイクロン掃除機を注文した。いま使っている掃除機がゴミを吸わなくなってもう寿命っぽい。

おにぎりを作った。具は昆布と鰹ふりかけにした。アルミホイルにくるんで冷蔵庫で冷やして食べると旨い。食べ過ぎそうになる。

| | コメント (0)

2023年5月20日 (土)

体重危険信号

今週はなぜか体重が63キロを切らない。今までは日曜にどか食いして64キロ→仕事しているうち61後半キロ~62キロに落ちるパターンだった。

先週との違いはトライアルで買ったピーナッツが底をついて別の菓子に換えたことくらい。それがまずかったのかな。

| | コメント (0)

2023年5月19日 (金)

青き炎2

あらためて青き炎を読み返すと、たしかに海津は外道だが、海津の周りの人物が言ってることはかなり共感できる。

『この世は搾取する人間と搾取される人間だけ』『騙すヤツがいるから騙されるヤツがいるのではなく、騙されるヤツがいるから騙すヤツが出てくる』

救われないがこれが真理だと思う。騙される人間はよく調べず儲け話などに乗ったり、オレオレ詐欺のように詐欺師からの不安を取り除く持ちかけに応じてしまう。

ちなみに青き炎は海津に敵対する人間が増え、彼は破滅の道を歩むことになる。編集部の方針かしらないが勧善懲悪の方向に話が進みそうで、30年前の私なら『海津ざまぁ!』と狂喜したろうが今はなんか釈然としない。

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

青き炎

青き炎というマンガを読んでいる。じつは30年前に友人に薦められて読んだのだが、主人公海津龍一のクズっぷりに胸くそが悪くなって読むのをやめたマンガだった。

高校生なのにホステスをたらし込んで金をせびったり、金持ちのお嬢さまをたらし込んで別れるから1000万円よこせと親に恐喝したり、外道という言葉がぴったりの主人公に心底嫌悪した。

ただもっと嫌悪したのは薦めた友人で、こいつはチビでモテないくせに海津龍一の生き方に陶酔しきっていた。彼は海津と同じ慶応大を目指したが入れるわけがなく、私が合否を聞くと『慶応は落ちたが青学に受かった』とでまかせを言って行方をくらました。

彼はとにかくコンプレックスの塊みたいな奴で、学歴はもちろん身長以外のことでいちいち私に張り合ってきた。そしてチビの男はやばいと思った初めての人間だった。

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

夏が来れば思い出す悪夢

昨夜は厚揚げとこんにゃくの味噌醤油煮、今日は焼きナポリタンを作った。ナポリタンは強火で麺を少し焦がすのにはまっている

今週はずっと暑いそうで、水木は最高気温33度らしい。まだ5月半ばなのにウンザリ。

『夏が来れば思い出す はるかな尾瀬 遠い空』なんて歌があるが、夏が来て私が思い出すのは灼熱地獄の苦しみと汗ベトベトの不快感とエアコンのカビ臭さしかない。

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

シュウマイ丼を食べながら老後を思う

久しぶりにシュウマイが食べたくなり、シュウマイ丼を作った。底面の焦げに染み込んだ醤油とご飯が合って旨かった。

職場では去年1名、今年は2名60歳以上の社員が切られた。仕事が減ると年寄りは真っ先に切られる。切られなくても短期の契約社員に格下げされたり手当をカットされて自主退職を促される。

先日、健康寿命があるから稼げるときに稼ぎたいと書いたのも、ゆくゆくは私もそうなると分かっているからである。定年までまだ10年ほど残っているが、今まで通り稼げる期間を考えると10年は短い。

| | コメント (0)

2023年5月14日 (日)

北斗の拳

LINEマンガで北斗の拳を読んでいる。30年ぶりに読み返したがケンシロウの超人ぶりと人命の軽さに笑える。市民や悪党どもがまるで虫けらのように殺される。

あとケンシロウの性格がやばい。『おいウスノロ』とか『さあ来いハゲ』とか言って、相手が命乞いしても無慈悲に殺す。悪党にはとことん容赦ない。そこがかっこいいのだけど。

| | コメント (0)

2023年5月12日 (金)

二人三脚の難しさ

国民所得が増えず非婚率が上がっているからだろうか。「所得が低ければ結婚して2馬力で稼げ」という意見を目にするようになった。

たしかに理屈ではそうだと思う。だが人間同士、理屈通り行くはずがない。そもそも結婚したくても低収入の男性は見向きもされないし、高年齢は男女ともに敬遠されるし、かりに結婚にこぎつけても相手が働き続けてくれる保証がない。

一つ屋根の下で他人と暮らせば収入差や家事分担からくる不満、価値観のズレも浮き彫りになる。それを我慢できるのか。

そんなことを考えているうち、もう面倒くさいから一人がいいという結論になる。

| | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

持ち家か賃貸か

1300万円の家に30年住むと月々36000円+固定資産税。20年住むと54000円+固定資産税。今のアパートが家賃50000円。

うーん……比べると賃貸のほうが得っぽい。とはいえ大家の死後相続人がアパートを取り壊したり上階に変なのが来たら家を買わざるを得ないのだが。

あとは持ち家への憧れの強さかな。追い出される心配の無さや広い風呂、広いキッチン……

| | コメント (0)

2023年5月10日 (水)

三食入り焼きそばが最強か

最近業務スーパーの三食入り焼きそばばかり食べてる。三食で税込92円。これを一度に調理して夜と朝に分けて食べると一食あたり約50円、安いし腹も膨れる。

……と書いてふと思った。ひょっとしてワープア時代より食費が低いのかなと。ワープア時代は米や安い食材で鍋をよく作った。

鍋は見切り品の白菜や豆腐を使った最下級湯豆腐なら一食70円くらい。米は5キロ1500円なら一合60円。おかずはふりかけや納豆なら計65円~75円。だがどちらも三食入り焼きそばの一食50円には及ばない。

| | コメント (0)

2023年5月 9日 (火)

現実を知るべし

銀座の高級腕時計の強盗事件。容疑者は全員未成年とのことだが、おそらくルフィみたいに影で糸を引いている黒幕がいるのだろう。

男は強盗、女はパパ活……皆して強盗やパパ活をするわけではないにせよ、まっとうに働いても旨味が無いという風潮が広まれば、こういうことをする者はおのずと増える。

また『元ワープアだったが株で大儲けした』と庶民が夢を持ちそうな成功談がネットにあふれて嫌でも目についてしまうことも、まっとうに働くことをしたがらない要因になっていると思う。

| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

健康寿命と国への警戒心

隣町の銀行へ家賃の振り込みと記帳に行った。

懸念どおり昨年同月比で10万円落ちこんだ。昨年は208万円貯金したが、今年は良くて198万円止まり……いや今後さらに落ち込んで180万円くらいか。

150万円切ったらさすがに転職を考える。健康寿命を考えると今後稼げる金には限りがあるし、税や保険料などの国民負担は上がり続けても、下がったり横ばいを維持することはまずないから。

150万円貯めるには毎月12.5万円残さなくてはならない。そのためには車無しで手取り22万円、車持ちで手取り23.5万円(車両価格抜き)は稼ぐ必要がある。

| | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)

仕事=健康

GW中に体重が65kgまで増えた。で今日仕事を終えて計ったら62.5kgに落ちた。仕事中は強制的に間食を抑えられるのが大きいようだ。

私の場合宝くじで大金が当たってもリタイアしないほうがいいかもしれない。リタイアしたらあっという間に太りそう。

| | コメント (0)

2023年5月 6日 (土)

ウィザードリィを懐かしむ

昔はまったウィザードリィというゲームの音楽とプレイ動画を視聴した。

ウィザードリィは海外発のRPGで、ドラクエやFFなどの国産RPGに少なからず影響を与えた作品だった。また最初から最後まで一貫して「プレイヤー=主人公」の姿勢を貫いた作品でもあった。

私は他人が作り出した主人公に感情移入できないタチなので、主人公キャラがあらかじめ決まっていることの多い国産RPGより自分が主人公になりきれるウィザードリィを好んでプレイした。

ウィザードリィは8が最終作で、8の主人公は書いたことが現実となる「コズミックフォージ」というペンを手に入れ、森羅万象を司る神のような存在になる。『世界を支配する魔王を倒す』みたいなベタで勧善懲悪な展開にはならないことも私の心を掴んだ。人生でもっとも長く遊んだRPGだと思う。

| | コメント (0)

2023年5月 5日 (金)

おにぎり

急におにぎりが食べたくなって海苔や具材を買って作った。おにぎりはアルミホイルに巻くのが一番旨い。ラップは手軽だけど水分で米がびちょびちょになる。

具材はサバのフレークにした。鮭の切り身にしたかったが高くて踏み切れなかった。最近魚が高い。タコなんか高すぎて何年も食べてない。

| | コメント (0)

2023年5月 4日 (木)

寝るべし

久しぶりに8時間くらい眠れた。最近睡眠時間が少なく睡眠も浅かったからよかった。

睡眠時間が長い人といえばエンゼルスの大谷が有名だが、漫画家の水木しげるも必ず一日10時間は寝たそうで、高齢になっても毎日ハンバーガーを食べていたのに自宅で転倒するまでずっと健康だった。

睡眠の質や酒が健康に影響を及ぼしているのは間違いないだろうが、食べ物やタバコはあまり関係ない気がする。だからもしリタイア後に金に余裕があったら、たぶんタバコを再開すると思う。

| | コメント (0)

2023年5月 3日 (水)

ホテル春日部再び

Img_20230503_1000232

ホテル春日部。お湯が赤や黄色に光るジャグジー風呂。このホテルは水道水を軟水にしているため蛇口の水が普通に飲める。また軟水は水垢が付かないらしく、たしかに水垢がどこにも付いてなかった。

帰りの電車はいつもがら空きなのに、GWだからか立ち客が出るほど混んでいた。人ごみから逃げるように帰宅。今日は夜までおとなしくする。

| | コメント (0)

2023年5月 2日 (火)

モテ男の挨拶

昨日職場で新しいマネージャーの挨拶があった。

新しいマネージャーは40代半ばくらいだろうか。顔立ちが整い、明るく紳士的な振る舞いで、私を含む倉庫のおっさん共とのあまりのギャップと人間的なレベル差に苦笑するしかなかった。

おそらく既婚だろうけど、そんなこと関係なくモテそう。自己肯定感も半端なさそう。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »