涙が止まらないほど泣く奴はいない
ツイッターにありがちな表現で、誰かが亡くなったりしたとき『涙が止まらない』というのがあるが、私はあれを読むと虫唾が走る。亡くなった人を悲しんでいるようで、号泣している私を見てという自己アピールにしか見えないから。
また『フォロー外から失礼します 誤解されてる方が多いので専門の立場から説明させてもらいますと……』みたいなのも、出しゃばりっぷりにモヤモヤする。誰がお前に解説を頼んだ、と。
この手の自称専門家はブログにも現れる。私のブログやその前身のホームページにも時々現れた。しかもそういう奴ほど『普段は見てないのですが、聞きつけたので来てみると……』と誰かに頼まれた体や偶然を装うから見苦しい。『ので』を多く使う奴はだいたいその傾向。
| 固定リンク
コメント