負の連鎖を断ち切ったが……
スーパーへ行こうと思いつつ、だるくて一日中ごろごろしてスマホをいじくっていた。
3年前はスーパーの店員さん目当てに身なりを整えて出かけたものだった。今も出かけるときは最低限の身だしなみは整えるが、先述のように求愛行動ではなく、店員の対応が柔らかくなるからそうしている。
思えば2000年頃は最悪だった。例のアットホームな会社の年収が178万円まで下がり、家族と別れ、パチスロにはまってケツの毛まで毟り取られた。自暴自棄になりホームレスみたいな格好で買い物に行くものだから、女性店員に嫌悪感丸出しで対応され、一時重度の女嫌いになった。
それを機にアーケードゲームや自転車、撮り鉄など女性が見向きもしない趣味に打ち込むようになった。だがその世界でのマウント取りや人を踏み台にする行為、派閥争いに嫌気が差し、趣味で知り合った人とも距離を置くようになった。
私はいま幸せでも不幸でもないと思っている。2000年からの負の連鎖は断ち切ったが、鎖に繋がれていた人が解放されたから幸せになるわけではないように、幸せを手にした実感は無い。
ただあの頃より前を向き、現実を見て生きている。それだけでも幸せなのかもしれない。
| 固定リンク
コメント