« 深夜、練馬へ | トップページ | カップラーメンは貧乏人の食べ物ではない »

2015年5月16日 (土)

趣味を持つのは良いことだね

2015_0516

自力で泳げずふらふらだった金魚を隔離した。とはいえ見た目は異常無く、症状を調べても該当する病気が見当たらない。

そこでやむなく餌を絶って様子を見ているのだが、やたら糞をする。
この3日間糞ばかりしている。撮影前に掃除したばかりなのに、もう糞をした(右目の横)。しかも糞をするたび体がシャキッとし、動きが機敏になっている。もしかしたらただの糞詰まりかもしれない。


狸っ腹解消のため100km前後のサイクリング先を探している。
先日秋葉原と練馬を往復したので、100kmくらいなら今の自分にも何とかなると分かった。暑くなる前に走りまくって攻勢を掛け、醜くたるんだ腹の肉を一気に削ぎ落としたい。

宇都宮のゲーセンにR-TYPEが入ったそうなのでそこにするかもしれない。宇都宮の往復は最短でも130kmだが、利根川から先は静かで走りやすい道なので、精神的苦痛は都内より遥かに小さい。

R-TYPE探訪の旅はサイクリングの良いきっかけになるかもしれない。あると聞いただけで行ってみようかという気になるし。

|

« 深夜、練馬へ | トップページ | カップラーメンは貧乏人の食べ物ではない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味を持つのは良いことだね:

« 深夜、練馬へ | トップページ | カップラーメンは貧乏人の食べ物ではない »