« 金欠=地元鉄 | トップページ | 真岡踏んだり蹴ったり »

2013年1月14日 (月)

ダイエット飲料だけで健康を維持できぬものか

ブログ名にもあるように元々はサイクリングにはまっていた。

サイクリングは達成感と有酸素運動を両立できるので、かつては毎日のように数十キロを走り、当時は血圧や体脂肪率は低すぎるとまでいわれていたのに、ここ数年の不健康ぶりや自堕落ぶりときたら情けない限りで、人間ここまで堕落するのかと我が事ながらあきれ返ってくる。

というわけで、最近あまりにも運動不足で不安になってきたので久々にジョギングしたら、わずか3kmで翌日は両足とも筋肉痛。





2012_1224f1
きぬ123号(スペーシア粋 鬼怒川温泉行き) 東武動物公園-杉戸高野台(2012年12月23日) 通過時刻15:42

杉戸高野台駅から500mほど南の陸橋。
ビッグAに買物するついでに、たまにここで撮影している。

これは最近研究している構図の一つで、や
や俯瞰した高さからケツの空間を空けて奥行きを表現するという狙い。とはいえ、ケツを空けても奥行きを表現できなければ意味が無いし、空けすぎると構図のバランスが崩れるので、満足できる絵が撮れるまでにはまだまだ掛かりそう。





2012_1224g
3534列車(区間準急浅草行き) 和戸-久喜(2012年12月23日) 通過時刻16:17

先頭車の後ろの鉄塔は処理は難しいながらも目立たなくするなど改良の余地はありそう。できればもう一度同じ条件で撮り直したい。

ちなみにこの日、夕日とシルエットで撮れたのはこの列車のみ。
撮影機会がかなり限られているのがこの手の撮影の面倒なところ。

|

« 金欠=地元鉄 | トップページ | 真岡踏んだり蹴ったり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエット飲料だけで健康を維持できぬものか:

« 金欠=地元鉄 | トップページ | 真岡踏んだり蹴ったり »