始動
※ブログを移転しました。過去のブログはこちら。
注文していたチャリパーツが届いた。
しかし配達時間指定でわざわざ「午後8時~10時」に指定しているのに、昼に持ってきて不在通知をポストに投げ込まれるのは腹が立つ。
最初から時間通りに配達してくれればその日のうちに荷物を受け取れたのに、勝手に別の時間に来られると再配達を頼まなければならず、それを頼める時間帯が殆どの業者が「夜8時まで」になっているため、夜8時まで連絡しないとその日に受け取れるはずの荷物が翌日以降の配達に回されてしまうからだ。
★パールイズミ「207SMT クエストパンツショート」
インナー用のレーパン(レーサーパンツ)しか持っていなかったので、思い切って本物のレーパンを買った。
かつての長距離サイクリングで何度も経験したが、インナー用のレーパンではおおよそ150km以上の長距離になると、股ズレ防止には役立たなくなる。そのためパンツ1枚5,000円というボッタクリ価格にも関わらず涙を飲んで購入した。
このパンツには、来たるべき長距離サイクリングの最終兵器として、是が非でも活躍してもらわなければならない。
★CAT EYE「CC-RD200」
サイクルコンピュータ。
現在時刻、走行時間、走行速度、アベレージ(平均速度)、オドメーター等のほか、「ケイデンス(クランク回転数)」を計測できるので購入。
センサーの設置やコードの引き回しに苦労したがどうにかセットできた。
今後の長距離サイクリングでの頼もしいパートナーとなることを期待。
★パナレーサー「ツーキニスト×2」「R-Air×2」
「ツーキニスト」はタイヤ、「R-Air」はチューブの商品名。共に2つずつ購入。
これによって前後輪ともに対パンク性能を維持しつつ軽量化できたわけだが、試走していないので効果のほどは不明。
■自転車通勤
先週は2日間だけ。
天気が不安定で二日ともママチャリ通勤だったので最速タイムどころではなかった。梅雨が明けるまで、こんな状態が続きそう。
| 固定リンク
コメント
だんだんパワーアップしてきてますねー。
次回の 挑戦 が楽しみです。
サポート しますよ。
投稿: gami | 2009年7月 6日 (月) 21時23分
>gamiさん
真夏の間は近場でお茶を濁すことになりそうです。
早く秋になってくれないかなー
PS.ゆくゆくは2人でサイクリング&廃線跡巡りしたいですね。
>アストロGさん
アストロG、復刻されるといいですね。
“来たるべき……”は、今のところR6北上ルートが最有力です。
投稿: shige | 2009年7月 8日 (水) 21時39分